【募集中】Dounats初のお題企画を開催します!

初心者向け短編小説の書き方!掌編・SSなど文字数の違いも紹介|プロット・二次創作

一言で小説と言ってもジャンルもさまざまですが、当然のことですが、長さもさまざま。どれぐらいの長さの物語かによって分類が変わってきます。今回は、「短編小説」についてご紹介します。

もくじ

短編小説って?

「短編小説」と聞くと、どういったものを思い浮かべますか?

分かりやすく言うと、「短い小説」ですが、一般的には数千文字から数万文字で完結しているもののことを言います

ショートショート(SS)は2,000字未満、場合によっては数百文字で完結するもののこと。掌編小説も同じぐらいの文字数になります。短いものだと300字程度のものもあります。

短い小説を書くときは、どれぐらいの文字数を書くのかによって分類してみると分かりやすいでしょう。

ちなみに、中編小説で4万字から12万字、長編小説で12万文字以上となります。12万文字とは原稿用紙で300枚以上になります。

短編小説の魅力とは

読者としても、長編と短編小説、それぞれの魅力があると思います。が、それは書く側にとっても同じです。

短編小説は、限られた文字数の中でメッセージを伝え、読む人を魅了することができます。また、短編小説も難しいものなのですが、長編小説よりも初心者が取り組みやすいのも事実。

というのも書きあげることができる確率がグッと上がるからです。小説を一作書き上げることができると、それだけで自信につながるはず。

また、「お話を作る」という練習にもなりますので、小説の第一歩としては最適です。

短編小説を書いてみよう~準備編

実際に短編小説を執筆してみましょう。まず行うのはジャンルを決めていきます。

恋愛、サスペンス、ファンタジーなどさまざまありますが、自分が書きたいと思っているものを選びましょう。ジャンルを選ぶことによって、物語の雰囲気やキャラクター設定が変わってきます。方向性を決める第一歩になるのでとても大事なものに。

続いては登場人物の設定です。

短編物語だと登場させるキャラクター数が限られているので、各キャラクターに個性や目的を持たせることが重要になってきます。短い物語の中で、読者に納得を与え、印象に残さなければなりません。

キャラクターを増やすことよりも、キャラクターそれぞれの深みを持たせていくことを意識させていくといいでしょう。

短編小説準備編の最後はプロットの作成です。

限られた文字数の中で完結するストーリーを考えていかなければなりません。いわば、物語の全てが山場と言っても過言ではないかも。

起承転結に分けてプロットを作るとしたら、その際は無理な設定がないか、読者にインパクトを与える結末になっているかなど、考えながら進めていきましょう。

短編小説を書いてみよう~実践編

準備が整ったら、実際に執筆に取り組んでいきましょう。

まずは一人称で書くか、三人称で書くか、です。一人称なら主人公の内面や感情に焦点を当てることができますが、三人称ならより広い視点で物語を描くことができます。

つまり、一人称なら主人公が知っていることを掘り下げ、読者の共感性が高いものに。三人称なら主人公以外のキャラクターの内面についても書くことができるので、全く違うタイプの小説が出来上がるはずです。

そして一番大事なのが結末です。

結末は当然のことながら、読者に強い印象を残します。良い結末は作品全体の印象を良いものに変え、満足感も与えてくれるはず。

短いと壮大な作品はやはり書きづらいものですが、意外な結末が用意されていると、読んでいる側に大きな感動や驚きを与えることに繋がります。また違う満足感を与えることができるでしょう。

短編小説で気をつけたいこと

短編小説だと、読者も一気に読み終えることができます。そのため、アラも見つかりやすいもの、もし矛盾しているところがあれば、どんなに素晴らしい文章だったとしても引っ掛かりが生まれてしまいます。そういう引っ掛かりが生まれてしまうと、どうしてもそこに意識が向いてしまい、集中できません。

プロット段階ではもちろんですが、最後まで書きあげてからも、しっかりと推敲をし、矛盾がないか、無理な設定がない確認してみましょう。

何よりも、書きあげたらえらい!
短編小説の書き方についてご紹介してきましたが、まずは短編小説を書こうと思っただけですごい!そしてその思いを実行に移し、小説を書き上げたのはとても素晴らしいことです。1本書き上げたら、自分を褒めることも忘れずに!

よかったらシェアしてね!
もくじ