ソーシャル界隈– SOCIAL CREATIVE –
-
三人称小説とは?一人称視点との違いと書き方|三人称一元視点
小説を書く皆さんなら「一人称」「三人称」という言葉は聞き馴染みがあると思います。 ご存知の通り、“一人称”は僕、私、俺、など“I‘の主人公視点で語られる作品。“三人... -
【最新】小説投稿サイトおすすめ10選|ネットで文章を読む書く人に|比較まとめ一覧
小説投稿サイトには長い歴史がありますが、「なろう系小説」が大ヒットして以来、アクセス数もサイト数も増え続けています。 SNSの発展もあって小説投稿を通して作品を... -
漫画小説のキャラクター作りで必要な構成要素と書き方のコツ紹介
こんにちは。以前こちらの記事で物語の組み立て方をお伝えしましたが、今回はその続きです。 キャラクター作りの書き方のコツとは? どんな創作物においても、作品の軸... -
【初心者向け】現役作家が教える!小説が書けるプロットの作り方|裏技公開
はじめまして。私は、いわゆる“商業”と言われる場所で作家活動をしています。 商業作家=同人活動ではなく、出版社を通して著作を出版している作家。 ……とはいえ、小説... -
【創作】恋愛小説の書き方!筆者が意識している4つをご紹介!
物語に欠かせない要素のひとつ……それが「恋愛」です。 恋愛というと、あま~い展開を想像するかもしれませんが、初恋も、10代の片思いも、大人の恋愛も、不倫も略奪愛も... -
X(旧Twitter)でよくみる創作クラスタとは?意味とタグの使い方
SNSで目にすることがある「創作クラスタ」というワード。「クラスター」は最近よく聞くようになりましたが、これは「群れ、集団」と言った意味があります。 では、「創... -
ネタに困ったら!恋愛小説あるある展開7選|おすすめシチュエーション
世の中に数多くある恋愛小説。恋愛のカタチは十人十色ですが、恋愛小説となるとやはり「先が気になる!」「ありがちだけど、早く続きが読みたい!」という展開がありま...