コラム– COLUMN –
-
パスワード管理どうしてる?おすすめアプリ4選|iPhoneやAndroidも
個人情報が漏洩したというニュースをよく目にしますが、情報漏えいの原因トップ3は「紛失・置忘れ」「誤操作」「不正アクセス」です。 自分ではきちんと管理できていた... -
X(Twitter)の壁打ちとは?創作活動で得られるメリット|ツイッターなどSNS
Twitterでの壁打ち、というものを知っていますか? その名の通り、ポスト(ツイート)を壁打ちすること。壁に向かってボールを打ち続けるように、Twitterにひとりでツイ... -
初心者におすすめなミュージカル映画5選【邦画編】|日本は少ない..
こんにちは。Twitterスペースで映画配信(ひたすら映画の感想を語る)をしているライターの南々井梢です★ ミュージカル映画紹介シリーズ、第2弾は“邦画ミュージカル”で... -
初心者におすすめなミュージカル映画5選【ロック編】|見どころガイド
こんにちは。Twitterスペースで映画配信(ひたすら映画の感想を語る)をしているライターの南々井梢です★ そんな私がおすすめのミュージカル映画を、ジャンルごとにご紹... -
イベントで差し入れは必要?おすすめの差し入れと相場|同人誌即売会フリマ
イベントの良いところは好きな作家さんや知り合い、友達と実際に会ってお話できること。 そのときに迷ってしまうのが、差し入れではないでしょうか。 もちろん、みなさ... -
【2023年版】夏休みの読書感想文にぴったりな小説6選|中高生向けおすすめ
夏休みといえば読書感想文。苦手だった……という声も聞きますが「一生心に残る1冊」と出会うきっかけにもなりますよね。 今回は、そんな読書感想文にぴったりの小説をご... -
【おすすめ】無配(同人ペーパー)とは?作るメリットと作り方|無料配布
イベントなどでよく目にするのが「無料配布(無配)」です。誰でも手に取ることができ、多くのサークル主が用意しています。 でも、頒布用の本を作るだけでも大変なのに... -
「素人質問ですが..」に続く破壊力あるエピソード4選|創作あるある?
「素人質問で恐縮ですが……」で始まる質問を聞いたこと、見たことはありませんか?これは、もともと学会など、議論や発表の場で使われる言葉です。この分野は素人なので... -
X(Twitter)の「創作企画」って?特徴と初心者向けの注意|マナーに注意
【そもそもSNS上の創作企画って何?】 一言で言うと「同じテーマや世界観の中でキャラを作り、みんなで創作をするお遊び」です。 企画を立ち上げる主催者が、まず世界観... -
【人気】創作活動に役立つYouTubeチャンネル5選(イラスト編)|動画で学ぶ
「漫画やイラストを描いたことがないけど、挑戦したい」「独学で始めたけど、しっかり勉強してもっと上達したい!」との声を多く聞きますが、“何から手をつければいいの... -
推し活って何する?おすすめの推し方紹介!推しができる理由も|推しとファンの違い
ここ数年で、すっかり浸透したと言える「推し」という言葉。 推しとは、自分が一番好きなアイドルや声優などのほか、マンガやアニメキャラクターのことを言います。そん... -
デスクワークの便利グッズとお菓子で癒しを|創作作業でおすすめ
日々の創作活動、デスクに向かっているみなさん、お疲れさまです! 【デスクワークに便利なグッズを!】 デスクに向かっている時間も多いからこそ、デスク周りは充実さ... -
【無料】ブラウザで使える!お絵描き&絵チャサイト4選|お絵描きチャット
今やタブレットやスマホ、パソコンなどのデジタルツールで“お絵描き”をしている人が圧倒的多数。とくに同人活動やイラストを投稿している人にはマストアイテムですよね... -
【名前メーカー】創作に使える!名前を決めるサイト5選|武器や商品名にも
創作をする際に悩みの種のひとつとなるのが登場人物の名前です。気が付いたらいつも似たような名前になっていたり、有名な誰かと同じ名前だったり、「あれ? この名前... -
【おすすめ】オタクじゃなくてもおもしろいアニメ5選【非オタ】
「アニメを観るのは子供か、オタク」という時代はとうに過ぎ、今や連ドラを観る感覚でアニメを楽しむ大人も増えました。 アニメ鑑賞を趣味として旧作を深掘りし、新作を...