コラム– COLUMN –
-
無料で読める小説投稿サイト「エブリスタ」の特徴・評判・楽しみ方
小説を書きたい!そう思ったときに気になるのが、小説投稿サイトですよね。 自分の作品を読んでもらったり、他の人の作品を読んで刺激をもらったり、時には腕試しでコン... -
2時間に1回休憩を!椅子を使った簡単エクササイズ&ストレッチ
創作活動中はどうしても長時間座ったままになってしまいますよね。 さらには普段もお仕事がデスクワークの方は、オンもオフもパソコンやタブレットとにらめっこで、いつ... -
創作の気分転換に!身近な材料で簡単に作れるクラフトグッズ4選|ストレス解消
創作に没頭するのは最高の時間!という人も多いはず。でも、集中し続けていると意外な疲労を感じたり、行き詰って筆が進まなくなったり……ということもあるかもしれませ... -
うちの創作キャラの「ぬい」を作ってお出かけしてみよう!|ぬいぐるみ
日々楽しみ方が進化していく推し活。手作りのための材料やコレクション用のケースは、100円ショップでメインの展開をされていますよね。 ファンサを促す手作りウチワや... -
【初心者向け】同人イベントに行く服装で気をつけたいこと6選|コーデ
イベントに持っていく荷物はカンペキ!忘れ物もなし!……となると次に考えなければならないのが、当日の格好です。でも、同人イベントに何を着ていけばいいのか、悩むと... -
頭を使う創作活動のお供に!少ない材料で作れるスイーツまとめ【お菓子】
創作に欠かせないもの……それは“おやつ”。 物語を作るのは孤独な自分との戦いではありますが、そんな私たちの頼れる相棒と言い切ってよいでしょう!それが、おやつなので... -
原稿サクサク!漫画・イラスト仕事に役立つ左手デバイス紹介
イラストや漫画を書く方ならぜひ使いこなしたいのが左手デバイス。パソコンでゲームをする方にとっても身近なアイテムですよね。 ペンタブレットにマウスでもお絵描きア... -
【創作】漠然とした不安でたまらないときに覚えておきたい対処法
朝起きて、「よし、今日はがんばるぞ!」と思える日もあれば、「もうベッドから出たくない、何もしたくない……」と思うときも。 人間は思っているよりも気分でその日の行... -
noteで広がる創作ライフ!始め方や有料マガジンについて解説|漫画小説
「note」をご存じですか? 2014年にオープンしたメディアプラットフォーム。先日、ちょうど10周年を迎えたところですね。noteでは文章や画像、音声、動画を投稿すること... -
アマプラのおすすめホラー映画「アサイラム」物3選【2024年】
これまでにご紹介したコラム「ミュージカル映画」の明るい雰囲気とは対照的に、今回のテーマは「ホラー映画」です。様々なジャンルの作品に触れることは、創作活動にお... -
比喩表現の定番!創作で使いたくなる花言葉をご紹介|一覧サイト
創作界隈の方ならみなさん一度は「花言葉」興味を持ったことのあるのではないでしょうか。創作時以外でも、大切な人に花を贈るときに調べた経験がある方は多いと思いま... -
創作に役立つ「天気・季節」を示す言葉のバリエーション|春夏秋冬・四季
挨拶をするときに「今朝は一段と冷えるね」「良い天気ですね」など天気の話をするのは、私たちの日常に根付いた自然な振る舞いです。 口頭以外の文書や手紙の表現でも同... -
【SNSで宣伝】自作小説を動画化する方法と動画編集アプリ紹介|YouTube
最近は、創作に特化したイベントの盛り上がりもあり、同人界隈ではオリジナル作品の投稿が多く目につきます。 また商業界隈では売れ行きが落ち込む一方の小説も、同人業... -
創作するときによくあるステレオタイプ的な考え方4選|固定概念の身近な例
「ステレオタイプ」という言葉を聞く機会は多くあると思いますが、どういった意味かご存じですか? これは多くの人に浸透している固定概念や思い込みのことを言います。... -
【創作】色でイメージを膨らませる!日本伝統の「和色」の眺め方|キャラクター色決め
絵を描く人はもちろん、文章を書く人とっても大切な「色の表現」。日本人にとっては、戦隊モノのレッドなどの色はキャラそのもの。また、推し活でもキャラやメンバーに...